GRS20#クラウン(イチクラ)テレビ/ナビキット取り付け
200系クラウン(イチクラ)のロイヤルに走行中にテレビ視聴を可能にする市販のハーネスを取り付けます。
おそらく、前期・後期・アスリート・ハイブリッドでも使える手順だと思います。
ネットで見つけた安かったものを購入してみました。
走行中にナビ操作も可能にするスイッチがついていました。
商品のページに記載がりましたが、運転手以外がテレビを見たりナビを操作するための物です。
運転手のみ乗車中テレビが映っていると違反になるそうなのでご注意ください。
まず、矢印の一番大きな内貼りを外します。
オーディオのカバーを開けます。
カバーを開けると、手を掛ける場所ができるのでここから引っ張り外していきます。
それほど、強いフックではないので比較的簡単に外れます。
赤丸9か所フックで止まっているだけですので、引っ張れば外れます。
赤丸の位置がフックの固定ヵ所です。長いパーツなので割ったりしないように注意しましょう。
車を平らな場所に駐車し、サイドブレーキをしっかりかけフットブレーキを踏みシフトロック解除ボタンを押しシフトをドライブ(D)辺りまで動かします。
※傾いている場所の場合は、必ず車輪止めを利用しましょう。
左回りにシフトノブを回し、ノブを外します。
シフト周りのパネルを外します。
ここは結構フックに力がかかっており、結構強く引っ張らないと外れませんでした。
ドリンクホルダーを開けて、写真のように抓んで引っ張ればフックが外れます。
助手席がを引き上げると、運転席側に隙間ができるので内貼り外しなどでフックを外します。
※フックの位置は下で紹介しています。
後方側が外れたら、ハーネスを外していきます。
走行モードなどのコネクタを外します。ゼロクラまではバラバラでしたが一つにまとまってすっきりしました。
シフトインジケーターの照明用のコネクタを外します。
上の2つのコネクタを外しさらにパネルを引き出すと、アクセサリソケット(シガーライターソケット)のコネクタが見えるので外します。
シフト回りのパネルは、下方向に向かい赤丸の4か所・前方方向に向かっている青丸の2か所、計」6か所で止まっています。
赤丸の辺りを上に引っ張り上げ、青丸のフック部分は後方に引っ張り外します。
オーディオ周りの内貼りを外します。フックで止まっているだけなので引っ張れば外れます。
5か所フックで止まっています。皮シート装着車の場合はシートヒーターのコネクタに注意してください。
オーディオカバーのフレームを外します。17クラウンと同じ作りですね。ゼロクラではCDやMDの挿入口が丸見えですね。
4か所フックで止まっているだけなので簡単に外れます。
オーディオ(メインユニット)を外します。
左右2か所、計4か所10mmのボルトで固定されています。上のボルトは深いのでディープソケットがあると便利です。
直ぐに外れると思ったのですが、上の固定金具がボディーに張り付いていて外れませんでした。
マイナスドライバーでこじったら外れました。
矢印の先辺りに、対象の26Pコネクタがあります。
さて、取り付けるハーネスに戻って、矢印のコネクタにスイッチを割り込ませることで走行中ナビの操作も可能になります。
車速センサーを一時的に殺す役割を持っています。
早速つないでみました。が、接続するのは早いです。
安いものでしたが、スイッチと配線がしっかりハンダ付けされていたので先にスイッチを固定位置に取り付ける必要があります。
運転席のハンドブレーキの上やオーディオのサイドパネル・灰皿を使っていないので灰皿内・センターコンソール内・グローブボックス内などいろいろ考えたのですが、最終的に助手席側の足元のアンダーカバーに取り付けることとしました。
助手席の人がナビを触るときに、スイッチを触れれば良いのでここにしました。
購入したものについていたスイッチは、Φ20.5の穴が必要でした。ホルソーがあれば一瞬で穴はあきますがそんな便利なものは持っていないのでドリルで穴をあけカッターとやすりで微調整して開けました。
内装バラス時間より、穴あけていた時間の方が長かったですf^-^;
穴に先に配線を通して、フックでスイッチ自体を止めるという形です。
なので、先にコネクタを接続するとスイッチが固定できなくなってしまいます。
若干傾いていますが、回転防止のスリットの位置をミスったのが原因です。
足元の見えにくい場所なので、妥協します。
スイッチのハーネスを、オーディオ後ろまで引き回し接続し、元に戻せば完成です。
バラシ20分、穴空け30分、組み立て10分の約60分コースでした。
せっかく標準でDVD再生ができるのに、走行中音しか出なくて子どもたちもご立腹でしたのでこれで子どもも静かになり安全運転ができます。(^-^)
こんばんわ。
この間からDVDプレイヤーの取り付けなどでお世話になっているものです。
今回は18クラウンを走行中にナビ操作とDVDを見れるようにしたいのでTVキットを付けようと思うのですが、TVキットを調べたところ、TVキットの配線にスイッチの配線を付けるコネクターが無いように見えたのですがスイッチの配線を付けないと走行中の操作やDVD視聴は出来ないですか?
遅くすいません。
どもども。いろいろなページを閲覧していただき本当にありがとうございます。
スイッチがない商品でも、DVDの視聴は可能です。
スイッチがあるTVキットでは、走行中のDVDの視聴以外に走行中のナビの操作が可能になります。
このスイッチは、車速センサーを遮断するスイッチで、スイッチを切っている間は、ナビの操作が可能ですが、その間は車速センサーが無くなるのでナビの精度が著しく落ちます。
返信遅くなってすいません。
走行中のナビ操作はできなくなるんですね!
走行中のナビ操作も出来たらしたいので、走行中にナビ操作も出来る物を探してみます。
取り付け、頑張ってください☆
こんばんわ。
今回はカロッツェリアのDVDプレイヤーを買わせて頂きました。
付け方など参考にさせて頂きながら取り付けていきたいと思います。
また分からない事がありましたら質問させて頂くかもしれません。
よろしくお願いします。
色々、詳しく説明して頂き本当にありがとうございます。
こんばんは。
カロのDVDですと、グローブボックスに納まるギリギリのサイズのため、配線より蓋が閉まるように取り付けるのが一番大変だと思いますので、頑張って下さいね(^-^)/
はじめまして、かなり参考になりました。ありがとうございます。
しかし届いたキットのコネクターが適合しませんでした。もしよかったらコネクター接合部の写真見せてもらえないでしょうか?
ご閲覧・コメントありがとうございます。
コネクタの写真ですが、作業時の写真を確認したのですがしっかり写っている写真がありませんでした。
少しでも参考になればと思い、採用しなかった写真をアップしておきます。
仕事が忙しく、バラシて写真を撮る時間が作れないため申し訳ありません。
大阪付近で格安でやっていただける方はおられますか?
ハーネスは買いました。
不器用なので良心的な方がおられればお願いしたいです
古いクラウンで型式はGRS202です
こんばんわ!同じGRS200に乗ってる者です。大変興味深く拝見しました。同じことをやろうとしてるのですが、走行モードコネクタ及びシフトインジケータコネクタの外し方が解りません。どの様に外すのでしょうか?ロック解除穴があるのでしょうか?
超初心者の質問ですみません。良ければ教えていただけませんか?
宜しくお願いします
個人運営のためレスポンスが著しく遅く申し訳ありません。
もう解決されているかとは思いますが、コネクタには爪がありますので爪をドライバーや工具を使い抑えた状態で引っ張れば取り外すことができると思います。
取り付け後にパーキングの警告灯が点きっぱなしになったり、その他エラー等出たりしますか?