NSCP-W64 バックガイドライン 30系ヴィッツ(vits)

トヨタの販売店オプションのエントリーナビのNSCP-W64でのバックカメラのライン表示設定などが行えるダイアグ(サービス検査)画面の入り方を紹介しています。
少しだけ、30後期のVitsの感想(レビュー)を少々記載しています。

以下の時に使えるかもしれません。
・バッテリー交換をしたらバックカメラのガイドラインが消えた
・別の車にナビを移植したらガイドラインが合わなくなった

003-20160812-vits-001

今回の機種は「NSCP-W64」です。

続きを読む ►

GRS18#クラウン(ゼロクラ) ヘッドライトの違和感

ゼロクラを夜に乗ったことある方は一度は下の違和感を感じたことがあるかと思います。

・曲がるたびに明るさがチラチラする
・ハイビーム(遠目)にするとラインがみえる

この、2点の違和感の原因です。

まずは、ゼロクラ(AFS付)のライトを見ていきます。

※AFS(アダプティブ フロントライティング システム)とは、さまざまな走行状態に応じて、最適な配光を確保する装置です。車速及びハンドル操作量に応じてAFS専用ランプを旋回方向に動かして交差点やカーブでの優れた視認性を得ることが出来ます。
ゼロクラでは、車速が約30km/h以上で動作開始・約15km/h以下で動作が停止します。

003-20160812-afs-001

全てOFFの状態です。

続きを読む ►

素人、チェンソーを買う。

『素人、チェンソーを買う。』パロディ的なタイトルですが、エンジンチェンソーをDIY用に購入するので下調べをしました。
※筆者は素で素人ですので記載内容に誤りがあるかもしれませんので、予めご了承下さい。

003-20160809-chainsaw-001

爆音を轟かせ作業ができる、エンジンチェンソー格好いいですよね!
定期的に欲しくなる衝動が・・・。

続きを読む ►

AZワゴン(MJ23)(MH23)アンテナ・バックカメラ取り付け偏

今回は、以下を紹介します。

・フィルムアンテナ取り付け
・バックカメラ取り付け(リアバンパー取り外し方)
・オープニング画面の変更

003-20160730-azcamera-001

今回アマゾンで購入した安いフィルムアンテナとコンドームじゃなくてクリーナーですw

続きを読む ►

AZワゴン(MJ23)(MH23)2DINワイドパネル本加工偏

記事は基本的に、1まとめで1記事としたいのですがあまりに長くなってしまうため分けさせて頂きます。

今回は、マツダ AZワゴン(MJ23)(スズキ ワゴンR(MH23))に無理やり取り付けた2DINワイドナビのナビパネルを最終加工します。
大まかな加工は前回の記事をご覧ください↓↓↓

AZワゴン(MJ23)(MH23)ワイド2DINナビ加工取り付け

003-20160728-azwaku-001

さて、ディーラーオプションの社外オーディオ取り付けフレームを取り敢えずカットしはめていたナビフレームパネルを本加工していきます。

続きを読む ►

1 31 32 33 34 35 55