AZワゴン(MJ23)(MH23) NIGHTEYE LEDヘッドライト取り付け

MJ23のAZワゴンは、MH23のワゴンRのOEM車です。

今回は、NIGHTEYEのLEDヘッドライトの取り付け方法を紹介します。
紹介と言っても、HIDと違い本当に簡単なのですが・・・。

1年ほど前にHIDを付けたのですが調子が悪くなってしまったためハロゲンに戻していました。
関連記事:AZワゴン(MJ23)(MH23)バンパーの外し方・HID取り付け

また、HIDでも良かったのですが、amazonで安いLEDヘッドライトを見つけたので試しに購入してみました。
MJ23のAZワゴン(カスタムではない(スズキで言うスティングレー))のヘッドライトは「H4」です。
最近では減ってきていますが、1個のバルブにHi・Loのフィラメントが入っている電球です。
HIDの場合は、スライド式・スイング式が多いですが、今回購入したLEDはハロゲンと同じような位置にLEDがついているタイプでした。

003-20170130-ledh4-001

NIGHTEYE正規品で車検対応と書かれていました。
LEDヘッドライト H4 Hi/Lo切り替えてイプ 片側25Wで両方で50W・明るさは片側4000LMで両側で8000LMです。
色は、6500kの一体型で、3年保証までついています。

ナイトアイ! LEDヘッドランプ

続きを読む ►

R8#(80系) VOXY・NOHA・ESQUIRE ルームランプ交換

R8#(80系) VOXY・NOHA・ESQUIRE ルームランプ交換

80系のヴォクシー・ノア・エスクァイアには以下のルームランプ(室内灯)があります。
・パーソナルランプ/インテリアランプ
・インテリアランプ(中央/うしろ)
・LEDダウンライト(ハイブリッドのみ)
・バニティランプ(X”C Package”以外)
※バニティランプは正確には、ルームランプではありませんがf^-^;

また、何故LEDダウンライトがハイブリッドにしかついていないのかも気になるところです。
値段を下げるため?ハイブリッドは、シフトが電子で慣れてない人がいるかもしれないから??

003-20161123-roomlampchange-001

今回は、チャイルドシートがついている2列目のみLEDに交換しました。
1列目のパーソナルランプ/インテリアランプの交換方法も紹介しています。
また、3列目は2列目と同じものなので同じ手順で交換できます。

続きを読む ►

GRS18#クラウン(ゼロクラ)で車中泊

さっそくですが、クラウンでも車中泊は可能です。
※可能か不可能かと言われれば、別に2シーターの軽自動車でも車中泊自体は可能なわけですがf^-^;

車中泊に向いた車といって思いつくのは、ミニバンや箱型の軽自動車ですね。
シートがフルフラットになり、足を延ばしての車中泊が可能です。

ミニバンと比べれば当然セダンは車中泊向きではありません。
しかし、車種によっては前席の背もたれがフラットに倒れたりリアシートの背もたれを倒しトランクスルーになる車種もあります。

クラウンはというと、そもそも足を延ばして車中泊しよう!や長い荷物を運ぼう!というコンセプトでは作られていません。
パワーシートがついているため、前席のシートはフラットになりません。トランクスルーもついていません。
どちらか片方でもついていれば、何となりそうですけど両方ないハードルの高いクラウンでの車中泊です。

大人1人なら、何とか足を延ばして寝られそうな方法を紹介します。
今回は、家にあったものだけを使っています!

平らな場所を作る

2通り考えました。

助手席と助手席の後ろの席を平らにする案

003-20161114-crownsyacyuuhaku-001

クラウンの助手席はマックスでリクライニングさせてもここまでしか倒れません。
パワーシートの事故防止のためでしょうか?構造上の限界なのかは分かりません。

続きを読む ►

S11#(6代目)クラウンの取扱書

先日、古い本棚を片付けていたら昔々家族が乗っていたクラウンの取扱説明書が出てきました。
ちなみに私が生まれる前のクラウンです。
クラウンは、初代からカタログはトヨタのウェブで閲覧できますね。
6代目後期クラウンのキャッチコピーは「ちょっと誇らしく」だそうです。

気になったページや面白そうな項目のページを紹介します。
古い説明書のうえ、スキャンの仕方が悪かったため読み取りにくい部分もございます。あらかじめご了承ください。

003-20161109-oldcrown-001

6代目クラウンの後期の説明書だと思います。
30年以上前の説明書です。よくこんなものがとってありました。

続きを読む ►

GRS20#クラウン(イチクラ)音楽プレイヤーで音楽を聴く方法まとめ

前回、「GRS18#クラウン(ゼロクラ)音楽プレイヤーで音楽を聴く方法まとめ」を投稿しましたが今回は、200系のクラウンで音楽を聞く方法をまとめてみました。

①USB外部入力(USBAUX)
②Bluetoothオーディオ
③FMトランスミッター
イチクラで音楽プレイヤーで音楽を聞くには、以上の3つが一般的です。

USB外部入力(USBAUX)

iPhone(iPod)向けに作られているようで、Androidでは利用できませんでした。
※もしかしたら、音楽アプリをインストールすれば利用できるかもしれませんが未確認です。

003-20161109-001

USB接続端子は、センターコンソール内にあります。

続きを読む ►

1 6 7 8 9 10 16