AZワゴン(MJ23)(MH23) NIGHTEYE LEDヘッドライト取り付け

MJ23のAZワゴンは、MH23のワゴンRのOEM車です。

今回は、NIGHTEYEのLEDヘッドライトの取り付け方法を紹介します。
紹介と言っても、HIDと違い本当に簡単なのですが・・・。

1年ほど前にHIDを付けたのですが調子が悪くなってしまったためハロゲンに戻していました。
関連記事:AZワゴン(MJ23)(MH23)バンパーの外し方・HID取り付け

また、HIDでも良かったのですが、amazonで安いLEDヘッドライトを見つけたので試しに購入してみました。
MJ23のAZワゴン(カスタムではない(スズキで言うスティングレー))のヘッドライトは「H4」です。
最近では減ってきていますが、1個のバルブにHi・Loのフィラメントが入っている電球です。
HIDの場合は、スライド式・スイング式が多いですが、今回購入したLEDはハロゲンと同じような位置にLEDがついているタイプでした。

003-20170130-ledh4-001

NIGHTEYE正規品で車検対応と書かれていました。
LEDヘッドライト H4 Hi/Lo切り替えてイプ 片側25Wで両方で50W・明るさは片側4000LMで両側で8000LMです。
色は、6500kの一体型で、3年保証までついています。

ナイトアイ! LEDヘッドランプ

003-20170130-ledh4-002

バラストとバルブば別々になっているHIDとは違い、一体型のためスッキリしています。

003-20170130-ledh4-003

純正のハロゲンバルブです。昔の電球と比べればこのハロゲンでも十分明るく画期的なバルブだったと思うのですが、今となっては・・・。

003-20170130-ledh4-004

このAZワゴンも古くなりレンズもだいぶ曇っておりきっと新車の時より光量が落ちているのは間違いありません。

003-20170130-ledh4-005

LEDバルブです。写真の左側が上になります。

003-20170130-ledh4-006

一体型ですが、配線はコードで延長されています。

003-20170130-ledh4-007

ハロゲンのフィラメントと似たような位置にLEDチップが埋め込まれています。
片側にLow用に3LED・Hi用に3LEDで両面で12このLEDがついています。
片側というのは、ヘッドライトの左右ではなくこの一つのバルブに対してです。

003-20170130-ledh4-008

それでは取り付けていきます。運転席側で取り付け手順を紹介します。

003-20170130-ledh4-009

最初に純正バルブに接続されているコネクタを抜きます。
赤色の部分を押しながら引っ張れば抜けます。

003-20170130-ledh4-010

グイグイ引っ張り抜けました。

003-20170130-ledh4-011

続いて、ラバーパッキンを外します。
ただ被せてあるだけなので引っ張れば簡単に外れます。
年数が経ち、一度も外していない場合はゴムが劣化して張り付いたり破れてしまう場合があるので注意しましょう。

003-20170130-ledh4-012

続いてバルブを固定している針金フックを外します。
赤丸の取っ手の部分を押し込みながら下に力を加えて手前に引っ張れば外れます。

003-20170130-ledh4-013

ストッパーを引っ張り固定を解除した状態です。

003-20170130-ledh4-014

純正バルブを抜き取ります。
ガラス部分は、素手で触ると手の油で熱の加わり方が均等でなくなり球切れの原因になるので触らないようにしましょう。
もしLEDバルブが故障した時に戻さないといけないので・・・。

003-20170130-ledh4-015

お決まり、純正バルブとLEDライトの比較です。

003-20170130-ledh4-016

LEDの下のふくらみは熱を放出するヒートシンクです。
ファンは入っていないタイプです。

003-20170130-ledh4-017

LEDの先端は尖がっていますが、こちらは平らです。

003-20170130-ledh4-018

LEDバルブを車に取り付けていきます。

LED好き様より、アドバイスを頂き正しい取り付け方法に変更しました。併せて記事も修正しました。
訂正日:2017/8/16
ココから

ストッパー(固定金具)部分を外します。

ヒートシンク部分を持ち、爪部分を反時計回りに回転させます。

45度くらい回転させたらストッパーを手前に引っ張り外します。

固定金具を外した状態です。

先に固定金具を車に固定します。

突起(爪)は、上が大きくした2つが小さいので嵌る角度は1つのみです。
青色の矢印のように、固定します。

防水ラバーを取り付けます。

防水ラバーの穴にバルブを差し込みます。
この時注意があります。バルブの上下に注意します。

先端のLEDが上向きになるように取り付けないとHIビーム正しく照らされません。

駄目な方向です。

45度くらい、左に傾けてバルブを差し込みます。

45度くらい、時計回りにバルブを回転させると固定されます。
正しい方法だと本当に簡単に取り付けできますf^-^;

コネクタを接続します。
※写真は正しくない向きで接続されている悪い例です。
右も左も、助手席側にNIGHTEYEのロゴが見える取り付け方が正しいです。

ココまで
知ったかぶりで誤った方法を公開し大変失礼いたしました。m(_ _)m

ここまで終われば後少しです。

003-20170130-ledh4-025

コネクタに最初のコネクタを外します。

003-20170130-ledh4-026

念のために絶縁テープもまいておきました。

003-20170130-ledh4-027

純正よりは見た目も良いかな??
どうせ曇っていてバルブはよく見えないというのが現状ですが。

003-20170130-ledh4-028

テスト点灯です!良い感じです!
観念の刷り込みもあるかもしれませんが、HIDより機敏なつき方をしているように感じました。

003-20170130-ledh4-029

昼間ですが非常に明るく色合いも純正と違いスタイリッシュです。
6500kなので故障したHIDより少し青いはずですがHIDより白く見えます。

003-20170130-ledh4-030

交換前の助手席側です。全然違いますね。

003-20170130-ledh4-031

またまたお決まり比較写真です。

ポジションも交換したくなりました。
ウインカーポジションキットでウインカーも光らせてポジションもオレンジにしてユーロチックにしたかったのですが今の車はダメだのですね。
ウインカーはオレンジ、車幅等は白という規定に引っかかるようで・・・。
まぁ、豆電球の球は白なのか??って疑問になりますが、とりあえずこのMJ23のAZワゴンの年式だと違反になることが分かったので断念しました。

003-20170130-ledh4-032

助手席側も同じ手順で交換して点灯テスト。

003-20170130-ledh4-033

100%明るくなりました。色合い的にも見やすいと思います。
Hi/Loの切り替えも、ハロゲンや以前つけていたHIDより断然よくなりました。

あとは、耐久性が気になりますが現段階では非常にいい買い物をしたと自負しております。
次は、写真に写っているクラウンのフォグを黄色いLEDにしようかな♪

今回紹介しているヘッドランプ
取り付けたかったウインカーポジションキット

6 comments

  • 座金の部分を外してから座金の部分だけを先に付けてからゴムカバーを付けてそのあとにバルブ本体を取り付けると良いと思います

    • アドバイスありがとうございます。

      説明書が英語だったのと、ライトの交換なんて簡単だ!と高を括って説明書を読まなかったので、誤った取り付け方をしたうえ記事にもしてしまいまして・・・。

      近いうちに、取り付け及び記事を修正します。
      本当に、ありがとうございました。

  • チャレンジおじさん

    右も左も、助手席側にNIGHTEYEのロゴが見える取り付け方が正しいです。
    ↑の記事がとても参考になりました。

    おかげさまで正しく装着出来て嫁も喜んでおります。

    ありがとうございました。

  • とても分かりやすくて、素人の自分でも取り付けができました。よい情報を丁寧に書いてくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です