AZワゴン(MJ23)(MH23)バンパーの外し方・HID取り付け

バンパーを外し、HIDを取り付けます。
MJ23のAZワゴンは、MH23のワゴンRのOEM車です。

ウインカーやポジション球を変えるときも、バンパーを外すかライトのリフレクターを外さないと交換しにくい車です。
特に助手席側は、クーラントのリザーブタンクが邪魔で手が入りません。バンパーを外せば簡単に変わるかといえばそうでもなさそうでした・・・。

003-20160430-azbanpa-001

ボンネットを開け、赤丸のリベットを3つと、青丸のボルトを2つ外します。

003-20160430-azbanpa-002

プラスティリベットで、マイナスドライバーで上の丸を引き上げると抜けます。

003-20160430-azbanpa-003

このような形状になっています。

003-20160430-azbanpa-004

プラスドライバーか、10mmのソケットで外します。

003-20160430-azbanpa-005

ホイルハウス内のリベットを外します。当然ですが運転席・助手席側にあります。

003-20160430-azbanpa-006

続いて下です。運転席側2か所、助手席側2か所リベットで止まっています。

003-20160430-azbanpa-007

いつも忘れて、ウォリャ~と引っ張ってしまいますが、ナンバーの下にリベットが一つありますのでご注意を!!
ナンバー盗難防止の外せないタイプのボルトで固定しないように注意してくださいね。
この車の場合、まだ良いですがムーブとかですとナンバー外してオイルエレメントを交換する車種もありますので☆

003-20160430-azbanpa-008

フェンダーと結合部分のフックを力ずくで引っ張って外します。
注意!!フェンダーやライトにはマスキングテープなどでキズ保護の処理をしておきましょう。

003-20160430-azbanpa-009

左右、爪で引っかかっています。少し下に押す感じで上にあげながら引っ張れば外れます。

003-20160430-azbanpa-010

分かりにくい写真ですみません。

003-20160430-azbanpa-011

固定されている数が少ないので、5分もあればバンパーは外せます。

003-20160430-azbanpa-012

AZワゴンの場合は、赤丸の2か所トリムクリップでくっついていますので、少し勢いをつけて引っ張りましょう。

003-20160430-azbanpa-013

このように。トリムクリップは結構固いので、割らないように注意しましょう。
どう注意すればよいのかわかりませんが、結構私割っています・・・f^-^;

003-20160430-azbanpa-014

そして今回取り付ける、HIDキットです。35Wの6000Kです。
H4 Hi-Lo切り替え式、バラスト・リレーのフルセットです。

003-20160430-azbanpa-015

HID取り付けるだけなら、バンパー外さなくても大丈夫でした(爆

003-20160430-azbanpa-016

ヘッドライトのコネクタを外します。引っ張れば外せます。

003-20160430-azbanpa-017

カバーのゴムを外します。

003-20160430-azbanpa-018

バルブを固定している、鉄のステーを外します。
HIDをご自身で取り付けようと思われる方なら、昔明るいハロゲン球に変えた経験のある方も多い事でしょう。

003-20160430-azbanpa-019

お決まりの図。左が純正ハロゲン・右が取り付けるHIDバルブです。

003-20160430-azbanpa-020

ガラス部分を触らないように慎重に、リフレクターに差込ステーで固定します。

003-20160430-azbanpa-021

続いてラバーのカバーを被せます。

003-20160430-azbanpa-022

バラストです。赤丸がリレーと接続するコネクタ・青丸がバルブと接続するコネクタです。

003-20160430-azbanpa-023

リレーです。
青丸が。ヒューズと車のハロゲン球が刺さっていたコネクタを接続するコネクタです。
※リレーを使う場合、バッテリーに近いコネクタの未使用します。反対側のコネクタは利用しないため絶縁処理をしてどこかに固定しておきましょう。
紫丸が、リレー本体。
赤丸が、バッテリー側のバラストと接続するコネクタとアース。
黄色丸が、バッテリーから遠い側のバラストと接続するコネクタとアースです。

003-20160430-azbanpa-024

ユーズボックスとH4用のコネクタのアップです。

003-20160430-azbanpa-025

一番左の丸は、アースですのでボディのどこか金属に接続します。
今回はバラストを固定するボルトで一緒に挟みました。
真ん中の黄色いのは、バラストと接続するコネクタ、右の小さなのがハイ・ローを切り替えるコネクタでバルブと接続します。

003-20160430-azbanpa-026

念のためバッテリーのマイナス端子を外して作業開始です。
リレーのから出ている赤い線を、バッテリーのプラスに接続します。

003-20160430-azbanpa-027

リレーのH4の端子を車側の先ほどまでH4のハロゲン球が接続されていた端子と接続します。
リレー本体は濡れない場所に確実に固定しましょう。ストラットの上に両面テープで固定しました。
※写真撮り忘れました。

003-20160430-azbanpa-028

バラストを固定します。小型のバラストだったので付属のステーを使い立てた状態でフレームに固定しました。
このとき、リレーから出ていたアースも一緒に挟み込みました。
穴はもともと開いていたものを利用しました。

003-20160430-azbanpa-029

バラストとリレーのコネクタを接続します。

003-20160430-azbanpa-030

赤で囲まれているバラストとバナーのコネクタを接続します。
青で囲まれているリレーとバナーのコネクタ(Hi・Lo切り替え)を接続します。
この赤で囲まれているところは、バラストにより23,000ボルトまでインバートされているので感電したら命が危ないです。
必ずバッテリーのマイナス端子は外して作業しましょう。

バラスト・リレーなど綺麗に固定し、配線をタイラップで固定し、バンパーを元に戻しました。

上でも書きましたが、HIDつけるだけならバンパー外さなくて大丈夫でした。

003-20160430-azbanpa-031

そして、フェンダーやヘッドライトにマスキングをしないでバンパーを外した結果・・・。
フェンダーに傷がつきました。慎重にやっていたつもりだったのですが、手抜き故の代償!
コンパウンドで擦ればとれるレベルですが、外す前はしっかり準備しましょう。

003-20160430-azbanpa-032

この形のワゴンRのヘッドライトは、結構醜いですよね。
これで、少しは安全になったかと思います。

2 comments

  • フロントバンパー外したらヘッドライト本体は簡単に外せますか?

    • ご質問ありがとうございます。

      バンパーを外せば、残りはボルト3つでリフレクターごと取り外しが可能のようです。

      https://www.youtube.com/watch?v=hJUIkG-Rb08

      ↑参考になりそうな動画がありましたので、参考までに。

      ※私自身は確認しておりませんので、予めご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です