トミカタウンビルドシティ ガソリンスタンド
♪ジングルベール・ジングルベール
クリスマスですね。日本ではおもちゃが一番売れる時ですよね。
そこで、今回紹介するのはトミカタウンビルドシティのガソリンスタンドENEOSです。
いくつか遊びが用意されていますが、トミカシステムと違いジオラマ性と言いますが少し大きな子向けなパーツです。
シルバニアファミリーよりましかと思っていますが、私自身が車好きってこともありどんどん買い与えてしまっていますf^-^;
エネオスでのバイト経験を併せて紹介しますね☆
トミカタウンビルドシティでは、実際に存在する店舗とのコラボで楽しいですよね。
【豆知識】
一般的にはガソリンスタンド=GSなんて略しますが、スタッフはサービスステーション=SSとなります。
○○GSではなく、○○SSって書いてあるのはそういうことです。
パッケージ裏。
パッケージ上面。
パッケージ側面。
大型整備場・立体駐車場など自由に組み換えができます。
ビルの1Fを抉ってスタンドが入っているスタンドは見たことありますが、キャノピーの上に駐車場があるってのは見たことありません。
というか、万が一爆発したら、上の車が吹っ飛んで危険なのでありえない気がします??
【豆知識】
スタンドの給油スペースの上の屋根は、キャノピーと言います。
アクション給油機・洗車機・整備場などなど安いですがいろいろついています。
一緒にサンタさんがくれた、トミカたち。
箱を開けると、紙パーツがついています。
開けるときは破らないように注意してください。
箱の中は、シールを自分で張り付けるタイプです。。。
不器用な私的にはちょっと・・・。
シール・取説と5つの袋に分かれてパーツが入っています。
一番大きな、地面とキャノピーです。
説明書とシールです。
説明書、表・裏。
説明書、内側です。
実際にあるデザインのシールはワクワクします。
地面2枚とキャノピーがくっ付いています。
なぜか、キャノピーのENEOSマークだけシールがついています。
全部つけてもらえると助かるのですが・・・コストは上がってしまいそうですが。
地面2枚、キャノピー1枚、1/4プレート2枚です。
キャノピーの左右にオレンジ色のシールを張り付けます。
シューターボックスです。
ピットとサービスルームが一緒になった感じ?
多少のデフォルメは致し方ありません。
ガバッと開きます。
シールを張り付けました。
リフレッシュルームはDr.Driveにくっ付いている奴ですよね?
この色だとサービスルームだと思います。
あと、セルフのスタンドではこのように、リッター表示があることはないと思います。
むしろ、この手の表示があるのは敷地が狭いスタンドのノンスペース型計量機(吊り下げ)のみかと?
Pro Pit、Dr.Driveがない店舗ですね。
洗車機です。
スポンジがついています。
洗車機のブラシいろいろありますね。布やハケ。
セルフのスタンドの場合、耐久性や巻き込みの関係でスポンジブラシが多いと思います。
シール貼りました。
操作パネルの位置は、側面についていることはセルフではなさそうですね。
続いて、スロープ類とサインポールです。
サインポールにシールを貼ります。
【豆知識】
看板はサインポールと言います。
片面分しかありません。
価格盤以外は、両面欲しかったな~。
給油機と建物パーツです。
【豆知識】
給油機とは言いません。計量機と言います。
計量器というより、ラスベガスのスロットですねw
上のパーツを押すと、アームのようなものが動きます。
これが、ノズルらしいです。給油ごっこができます。
ここにも、給油機って書いてありますw
当然、分かりやすさ重視ですよね。。。
シールを貼るとそれっぽくなりました。
実際の計量器もシールが貼ってあるんですよ。
基本レイアウトで組み立てていきます。
大プレートを2枚並べスロープを取り付けます。
シューターボックスと洗車機を取り付けます。
洗車機で、2枚の大プレートを接続します。
計量器・1/4プレートを取り付けます。
サインポールを立て、建物パーツを取り付けます。
キャノピーを乗せれば完成です。
基本レイアウトでは、長いスロープは使用しません。
正面から。
ポスカで値段書き込みましょうかw
左側。
後ろ側。
右側。
ENEOSにはこれも必要ですね。
No.90 UDトラックス クオン エネオス タンクローリー
この形状だと、おそらくこの辺に地下タンクへの給油口がついている気がします。
スミのほうに何本か煙突みたいのが立ってるの見たことありませんか?
お客さんの多い店舗では、夜中にローリーの運転手さんが給油してくれています。
ありがとう~。
スタッフさんへ
指示書は正しく書きましょうw
さて、開店です。
最初のお客さんは、車好きのオーナーが乗っているスバル WRX STI Type S、FCカードを持った日産 NV350キャラバンです。
続いてやってきたのは、ホンダ S660。モチロン、パトカーも給油しないと動きません。
家族サービス前に、パパがトヨタ ノアを洗車に来ています。
ちゃんと、タッチアップ(吹き上げ)しないと水垢が付きますよ~
年末はスタンドも大忙し。
ここからは、トミカをざっくり紹介。
No.105
日産 NV350キャラバン。
スケール 1/69
サスペンション・後部ドア開閉
リア。
トランク開閉。
No.12
トヨタ アルファード
スケール 1/65
サスペンション・後部ドア開閉
リア。
トランク開閉。
2列目がついています。
No.43
ホンダ NSX
スケール 1/62
サスペンション
リア。
ホンダっぽいですね。
No.98
ホンダ S660
スケール 1/56
サスペンション
リア。
No.112
スバル WRX STI Type S
スケール 1/62
サスペンション・ボンネット開閉
リア。
大きなスポイラーが特徴的です。
ボンネット開閉。
No.35
トヨタ ノア
スケール 1/65
サスペンション・後部ドア開閉
リア。
色が渋すぎますf^^;
トランク開閉。
No.51
トヨタ クラウン コンフォート タクシー
スケール 1/63
サスペンション/後部左ドア開閉
リア。
クラウンコンフォートは、トランク部分にもレンズがあるイメージでした。
後部左ドア開閉です。
タンクシーですね。
No.110
トヨタ クラウン パトロールカー
スケール 1/69
サスペンション
リア。
No.90
UDトラックス クオン エネオス タンクローリー
リア。
危険物マークがついているとリアルだったのですが。
シューターボックス(リフレッシュルーム)にNSXを収納。
開閉します。
このスロープを降ります。
なぜ、これをシューターボックスというのか?
原始的ですがトミカをこのように、押し出すことができます。
スロープを伝って、外に走り出せます。
こんな感じで、計量機の上を押して給油ごっこができます。
はじめまして
トミカタウンのENEOSガソリンスタンドを以前購入したのですが、息子が遊んでいるうちにシールが剥がれて来てしまいました。シールのみの販売はどこかで出来るのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。