NHP10 アクア エアコンフィルター交換
ちょっとした整備でも、自分でやれば車の愛着がわきますよね。
というわけで、アクアのエアコンフィルターの交換をします。
エアコンをつけるとちょっと臭いが気になった時に使えます。
フィルターは価格も安めですし、簡単なので女の子でも簡単に交換できますよ。

エンジン・パワーを停止し、グローブボックスを開けます。

中身は出しておきましょう。

左側の赤丸のフックを右に力を入れながら手前に引っ張り外します。
青丸ですが、割ピンみたいになっていますのでつまみながら外します。

グローブボックス全体を左に押しながら、手前に引っ張りフックを外します。

3か所外し、手前にまっすぐ引っ張ればグローブボックスが外れます。

グローブボックスを外すと、エアコンフィルターのケースが見えます。

カバーを外します。
矢印の先のフックを矢印の方向につまみ手前に引っ張ります。

左に引っ張ればカバーが外れます。

エアコンフィルターが見えたので、引っ張れば取り外しができます。

新しいフィルターを入れて外した逆の手順で戻せば完了です。
一度も自分で交換したことがなかったので、ディーラーでは難しいから自分ではやらないほうがいい
と言われ動画を拝見して自信を持ちました。